こんな方に読んでもらいたい!
- そもそも体重の増減の原理って( ̄▽ ̄)?
- 今更だけどカロリーって何( ´ ▽ ` )?
- 痩せたいけど、質素な食事しかできないのは嫌だ!
- 死ぬほど運動もしたくない!(わがままか!)
できるだけ楽に痩せたい!質素な食生活したくない!
運動したいけど、ジムに通うのは抵抗がある・・・
そんな声が聞こえてきます(˘・з・˘)
一つ一つ見ていきましょう!
カロリー(kcal)って何?
よく運動したり、カラオケで一曲歌い終わると「○○カロリーも消費した」なんて話をすると思います。そもそもカロリーって何でしょう?
カロリーとはエネルギーの単位!
人は食事を摂取することでエネルギーに変えて動いています。
ここではカロリー=エネルギーと覚えましょう(`・∀・´)b
太るってなぜ起こる?悪いことなの?
答えは至って単純!
消費カロリー<摂取カロリーの生活になっているから!
消費するエネルギーより摂取するエネルギーが多いのです!
乱暴な言い方をすると”食・べ・す・ぎ” なんです( ・∇・)/
じゃ、食べなきゃいいの(ㆀ˘・з・˘)?
食べる量を減らせばいいの(ㆀ˘・з・˘)?
ってなると思いますが、これがそう単純じゃない!
食べ物には脂質、蛋白質、炭水化物が含まれます。
それぞれのカロリーは、
脂質(9kcal/1g)、蛋白質、炭水化物(4kcal/g)!
脂質が一番カロリーが高いんです!
美味しいものは総じて脂質が多いので、結果的に摂取するカロリーが高くなるのです。
(カレー、カツ丼、カルボナーラ、ピザ、ピスタチオ・・・)
脂質を減らすことが摂取カロリーを減らす近道!
体重がそれほど多くないのに、見た目のメリハリがある方っていますよね?
後述しますが、体重の増加は必ずしも悪いことではないのです!
消費カロリーに関して
皆様、1日の消費カロリーの平均ってご存知です?
女性:1,400~2,000kcal / 1日
男性:2,000~2,200kcal / 1日
*活動レベルによって異なります。(徒歩が多い、職業柄動く等)
いい機会なので、皆さん下記ページでご自身の消費カロリーを測ってみましょう!
いかがでしたか?
基礎代謝と活動消費カロリーという2つの言葉が出てきて困惑された方もいらっしゃるかもしれませんので、ご説明します。
消費カロリー=基礎代謝+活動消費カロリーです。
基礎代謝=何もしていなくても消費しているエネルギー
活動消費カロリー=動くことで消費するエネルギー
痩せたい!太りたくない!って思う時、
多くの方が取られる方法は下記2方法!
- 食事を制限する(摂取カロリーの制限)
- ランニング等の有酸素運動(活動消費カロリーを増やす)
短期的に痩せる場合は有効です!
では、体重の増減は見た目の痩せる、太るを明確にする指標なのか?!
体重の増減と見た目に関して
Q.脂肪と筋肉どっちが重たいかご存知ですか?
A. 重さは同じですが、密度が違います。
はい( ・∇・)??
写真でみましょう(`・∀・´)b
もう、お分かり頂けたのではないでしょうか!
脂肪の増加が見た目に大きく影響がですのです!
体重と見た目は必ずしも一致しないってこと(`・∀・´)b
太りにくい身体を目指すには?
何もしなくても消費するエネルギー(基礎代謝)が多い方が
”痩せやすくなる”、”太りにくく”と思いませんか( ・∇・)?
それを可能にするのが、筋力トレーニングです!
筋肉量を増やして、脂肪を燃焼しましょう!
自宅で誰でも短時間で脂肪燃焼、心肺機能向上される
最強トレーニング↓
脂質を取らない、食べないはダメ!絶対!
この記事を読んで、摂取する脂質を極力削って運動しよう!
って思われる方もいらっしゃると思いますので、注意点を記載します。
何事もバランスですよ(`・∀・´)b
1日のカロリーの20~30%は脂質から摂取しましょう!
脂質は人間が必要な成分の一つです!いらないのではない!
脂質が不足すると、こんなことが起きます。
- 脳細胞組織への影響(集中力減)
- 体温が下がる
- 肌が荒れる(皮脂の分泌が減る)
- 乾燥肌にもなる
- 脂質不足すると筋肉を分解してエネルギーにする
- 折角の運動が無駄になる可能性がある!
じゃどんな食事がいいのよ(ㆀ˘・з・˘)?って方!
PFCバランス
PFCとは、
P=Protein(タンパク質)
F=Fat(脂質)
C=Carbohydrate(炭水化物)
上記三大栄養素のバランスを理想の形へ!
1日に摂取するカロリーのPFCバランス!
・タンパク質:13~20%
・脂質:20~30%(飽和脂肪酸は7%以下とする)
・炭水化物:50~65%
まとめ
体重を気にされすぎていた方も多いのではないでしょうか?
気にすべきは体重に占める脂肪の割合と筋肉量!
巷に言われる”体脂肪率”というやつですね(*≧∀≦*)!
- 自身の消費カロリーを知る
- 摂取カロリーを調整する
- 摂取カロリーは脂質を減らす
- 脂質ゼロ!食べないはダメ!
- PFCバランスに気を付ける
- 体重は見た目に必ずしも現れない
- 体脂肪を減らして、筋肉量をUp!
食事に関しては、少しの改善から始めて頂ければいいと思います!
例えば、普段お肉を魚に変える、ロース→フィレ肉に変える、マヨネーズ、油物を少し控えてみる等、気にしすぎると続かないので、あくまで食べても筋トレするぞ!っていう気持ちで前向きに続けて頂ければと思います!体質改善は時間がかかるので、早く痩せるぞ!って方は有酸素を多く、じっくり体を作っていくなら筋トレを重視!という感じで!
理想の身体を目指して頑張りましょう(`・∀・´)b
じゃね(≧∀≦)//